このプランの特徴

- 
最もオーソドックスなサイズ
テントもステージも、2間✕3間は最もオーソドックスなサイズです。だからこそ他の機材との組み合わせもスムーズに行えます! 

- 
雨にも衝撃にも強い
雨に強いアルミトラスを使用。ステージ上の大切な機材も守ります。耐久力も抜群で、安心感があります! 

- 
高い拡張性
パーライトにスピーカー、木工パネルにターポリン幕など、様々なオプションを取り付け可能です。 

- 
汎用性も◎
ゲートやルーフ(屋根)は、あくまでトラスの使用例の一部です。発想次第で様々なアイテムが作れます! 
トラスルーフの現場写真
ガッシリとしているので単体でも存在感抜群!拡張性があり、イベントらしいのがトラスルーフの魅力です。
写真一覧
営業スタッフより
久屋大通公園で行われたハロウィンイベントでトラスルーフを使用
ハロウィンイベントでは主にトラスルーフステージを施工しました。ここでは、ライブやDJイベントが行われました。







使用した商品:トラスルーフステージ
参照:久屋大通公園でトラスルーフステージを設営しました!
久屋大通公園で行われた物産イベントのメイン舞台にトラスルーフを使用
久屋大通公園は物産イベントもよく行われます。写真は九州のグルメや、特産品と触れ合う機会を作る為のイベントをお手伝いした時のものです。





ご利用ステップ
- 
- 1 お問い合わせ
 - 
ステージイベントなら、まずはお気軽に弊社にご相談ください。
 
 - 
- 2 ヒアリング
 - 
設置場所の状況や日程など担当営業がヒアリングさせていただきます
 
 - 
- 3 見積もり・レイアウト作成
 - 
お客様のご要望に応じた内容やご予算に応じたプランをご提案します。
 
 - 
- 4 会場設営
 - 
お客様のイメージを安全管理を行いながら細部に拘り設営します
 
 - 
- 5 本番・撤去
 - 
お客様のイベントが成功を収め、会場をきれいに片付けて終了です。
 
 
トラス詳細
トラスは3種類使用しています(200mm、300mm、450mm) 。トラス同士は六角ボルトでぴったりと固定しています。

















トラスゲート(小)設営プラン
トラスゲート(大)設営プラン
トラスルーフ(2間✕2間)設営プラン
トラスルーフ(2間✕4間)設営プラン






