学校でおなじみ!お部屋全体を温めるなつかしの石油ストーブはイベント会場で屋内外問わず大活躍!

石油ストーブ レンタル

石油ストーブ

商品番号RDN-0102
サイズ幅460×奥460×高598mm
重量11.2kg
電源単一乾電池×2本
備考種類:しん式・自然対流型
点火方式:電池点火
使用燃料:灯油(JIS1号灯油)
燃料消費量:0.64L/h
暖房出力:6.59Kw
油タンク容量:7.0L
燃焼継続時間:約11.0時間

標準適室:
木造:28.0m2(17畳まで)
コンクリート:38.02(23畳まで)
安全装置:耐震自動消火装置
レンタル最低期間1日間
ご利用価格
4,950円(税込)~
税別: 4,500
※運搬費・人件費はお見積段階でお伝えします。

この商品について

屋内外どちらでも使える石油ストーブです。別名ダルマストーブとも言われ、熱気を対流させることでフロア全体を温めます。また、天板にやかんを置いてお湯を沸かすこともできます。寒い冬場のイベント会場にお役立てください。

注意事項

※必ず火が消えた状態で給油してください。

※灯油は予めお客様でご準備ください。

※灯油以外の燃料は使用できません。

※タンクの中の灯油は、安全のため使い切るかスポイドで外の容器に移し替えるなどして中身を空にした状態でご返却ください。

※空気が長時間籠もると一酸化炭素中毒の恐れがあります。こまめに換気をしてください。

Q&A

ブルーヒーターとの違いは何ですか。

ブルーヒーターは、バーナーから青い火を出すので高温で、温まる範囲も広いのが特徴です。目安で100m²ほどの部屋を温めることができます。
石油ストーブは乾電池と灯油で動作するので屋外でも自由に置けるのですが、ブルーヒーターは電源に接続して使うため置き場所には制限があります。
また、こちらは天板が熱くならないのでやかんを置いてお湯を沸かすといった使い方ができません。

ご利用ステップ

  1. お問い合わせ
    1 お問い合わせ

    テントなら、まずはお気軽に弊社にご相談ください。

  2. ヒアリング
    2 ヒアリング

    設置場所の状況や日程など担当営業がヒアリングさせていただきます

  3. 見積もり・レイアウト作成
    3 見積もり・レイアウト作成

    お客様のご要望に応じた内容やご予算に応じたプランをご提案します。

  4. 会場設営(テント)
    4 会場設営

    お客様のイメージを安全管理を行いながら細部に拘り設営します

  5. 本番・撤去
    5 本番・撤去

    お客様のイベントが成功を収め、会場をきれいに片付けて終了です。

お問い合わせ

    必須会社名

    必須お名前

    任意お電話番号

    必須メールアドレス

    任意ご利用期間

    ご利用期間

    納品日

    希望時間

    開始日

    終了日

    撤去日

    希望時間

    必須備考欄

    必須次の質問にお答えください
    ※スパムメール対策のため、ご協力をお願いします。

    ※「市」は抜いて、漢字でお答えください。